Abrasivestocksブログ – 研磨業界の最新情報 - Abrasivestocks

世界の海上運賃は下落、紅海リスクは残る - 企業はどう対応すべきか?

作成者: Abrasivestocks|2025/08/19 5:47:47

2024年後半以降、世界の海運市場は "変動と調整 "のパターンを見せている。地政学、季節需要、キャパシティ配備の複合的な影響の下、異なるトレードレーンの運賃は大きく乖離している。
海外に進出する企業にとって、運賃動向を正確に把握することは、コストコントロールとサプライチェーンの最適化に向けた重要なステップである。

以下は、輸出企業の参考となる最新の世界海上運賃の最新情報と2025年のトレンド予測である。

1.紅海の迂回航路がアジア-欧州間の運賃を押し上げ、欧州の港湾混雑はさらに深刻化

紅海地域の安全保障上のリスクが継続しているため、多くのグローバルキャリアはアフリカの喜望峰周辺に船舶を迂回させている。この迂回戦略は2023年初頭から実施されているが、緩和される兆しはない。

アジア-北欧間の運賃は 大幅に上昇し、7月上旬の時点で 3,560ドル/FEUと、5月下旬から50%上昇したが、それでも昨年のピークである 8,500ドル/FEUをはるかに下回っている

ロッテルダムやアントワープのような主要ハブ港では滞船が発生し、運賃にさらに上昇圧力が加わっている。

とはいえ、新造船の竣工や全体的な船腹の増加により、運賃の上昇傾向は部分的に相殺されている。また、船社はコスト削減のため、ピークシーズンにはめずらしく、港の寄港を見合わせたり、航海日数を減らしたりしている。

2.2025年の見通し:紅海の迂回航路が「新常態」となり、船腹調整が主な原動力となる

紅海関連の混乱は安定しつつあるが、迂回航路に起因する高コストと長いトランジットタイムは今後も続くだろう。事態が完全に収束しない限り、大半の輸送会社は保守的な航路計画を維持するだろう。

アジア-地中海航路の運賃は 下落:紅海の影響が軽減され、キャパシティが安定していることから、この航路の運賃は6月中旬以降20%近く下落している。

地政学的な要因だけでなく、 キャパシティ 配分が中心的な変動要因となっている。輸送会社はサービスの削減や寄港地の調整により、航路効率を積極的に管理している。

予測: 紅海の迂回戦略は2025年を通して継続する可能性が高く、運賃は輸送会社のキャパシティ・コントロールのペースに大きく左右される。

3.アジア-米国間の運賃は初期海運急増の終焉とともに下落

8月12日の米国による中国製品への関税賦課期限を前に、多くの米 国輸入業者が早期に注文を出し、スペースを事前に予約したため、6月中旬の運賃は 急騰した。現在ではラッシュが終わり、需要は大幅に減少している。

アジア-米国西海岸航路 ピーク時の 6,000ドル/ FEUから 2,390ドル/FEUに下落

アジア-米国東海岸ピーク時の6,000ドル/FEUから約30%減の4,900ドル/FEUへ

航空会社が早期に大量のスペースを投入したため、市場は現在供給過剰となっている。 GRI(一般運賃値上げ) プランがキャンセルされ、ピークシーズンのサーチャージも一部撤廃された。

経験豊富な輸出企業は、安定したフォワーダー・ネットワークと連携し、スペースを事前に予約することで、変動リスクを最小限に抑えている。一方、中小企業も海外倉庫や現地オペレーション能力を持つサービスプラットフォームを活用することで、クロスボーダー物流をより円滑に管理することができる。

4. 最新の運賃モニタリング

(2025年7月データ、出典:Freightos Terminal)

紅海の影響により、アジア-欧州航路は上昇を続けているが、需要低迷により米国航路は大幅に下落している。

5.2025 年の運賃予測:高いボラティリティは継続、キャパシティ・コントロールが鍵

紅海の状況が安定したままであれば、船社は港湾をスキップしたり、航路を縮小することで運賃をコントロールし続けるだろう。

需給ダイナミクスが運賃の動きを支配し、全体的な傾向として、 高いボラティリティ→緩やかな修正→柔軟な調整が特徴的となる

現在、輸出志向の企業の多くは、 現地倉庫や輸出代理店サービスを持つパートナーとの提携を検討して おり、輸送コストを削減し、柔軟性を高めるために、注文をまとめ、まとめて出荷することを可能にしている。 アブラシベストックスは ドイツとオーストラリアに倉庫を持っており、企業にとって便利な選択肢を提供している。

6.輸出業者への提言

現在の不安定な海上運賃に対処するため、企業には以下のことをお勧めする:

費用対効果を最大化するため、複数の情報源から運賃と輸送方法を比較すること;

ピークシーズンや混雑を避けるため、事前に出荷計画を立てる;

予算とリードタイムに余裕を持たせ、不確実性のリスクを軽減する;

エンド・ツー・エンドの効率を高めるため、適切な倉庫保管サービスや通関サービスを選択する;

フォワーダーとリアルタイムで連絡を取り、状況を把握し、迅速に対応する。

クロスボーダーの経験が乏しい企業の場合、対象国の市場を熟知し、海外倉庫サービスを提供するプラットフォームと提携することで、初期コストを削減し、オペレーションを簡素化することができる。

結論
世界の海運市場は調整期にあるが、様々な構造的リスクは未解決のままである。中国の対外貿易企業にとって、海上運賃の動向を理解し、ロジスティクス・ソリューションを柔軟に設定することは、コスト削減と配送能力向上の鍵となる。運賃にはまだ下落余地があるかもしれないが、 高い変動率が「新常態」となるだろう 。早期の計画とダイナミックな対応が不可欠である。

海外倉庫サービスや輸出ロジスティクスの手配については、 Abrasivestocksの 最新情報にご期待ください。

次号予告: 航空貨物市場の動向とおすすめ商品をお届けします!